彌都加伎神社
花手水や和傘で華やかな境内
彌都加伎神社(みずがきじんじゃ)は三重県鈴鹿市玉垣の総社で、1,300年の歴史がある延喜式内社です。遠い昔よりこの地で「土」に携わって生活をしていた人や、土地の有力者の人等が、土を司どる神を祀っていたことが起源とされています。
花手水や御朱印が人気を集めており、どちらも季節ごとに色合いや内容が変化します。
また、境内各所には和傘が展示されており、花手水と和傘で参拝者に癒やしと和らぎを届けています。
境内にある夫婦岩は古くから存在し、かつては岩の間から最寄りの千代崎海岸から朝日が登る様子を伺える立地でした。※現在は周辺の建物で海岸は見えません。
そのほかに、境内の彌都加伎稲荷神社の参道には赤い鳥居がたくさん並んでおり、撫でることでご利益祈願ができる「叶う石」もあるなど、見所の多い神社です。
ここから車で約10分の距離にある「都波岐奈加等神社(つばきなかとじんじゃ)」にも花手水があるので、両方の花手水を巡る旧伊勢街道花詣巡りをぜひお楽しみください。
- 住所
- 鈴鹿市東玉垣町1412
- 電話番号
- 059-382-6463
- 公式URL
- https://mizugakijinjya.info/
- 営業時間
- 9:00~17:00
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
この市町のレポート
-
鈴鹿市 モータースポーツの聖地「鈴鹿サーキット」、ゆうえんちモートピアに隣接する鈴鹿サーキットホテルを満喫しよう!【あんしんみえリア優秀店】
鈴鹿サーキットホテルは、THE MAIN、Racing room、Kochira family room、Circuit kids roomの4つのコンセプトのお部屋があり、ニーズに応じて大人も子供も特別なひと時が過ごせます。ホテルから隣接する鈴鹿サーキットゆうえんちモートピアへは...
2022.03.30
https://kitaise.kankomie.or.jp/report/detail_1020.html -
四日市市、桑名市、鈴鹿市、亀山市 北勢地区にまたがる七つのパワースポット!?伊勢七福神を巡ろう!【後編】
前編に引き続き、三重県内でも七つある七福神霊場(しちふくじんれいじょう)の内の一つ、「伊勢七福神」を巡ります。伊勢七福神とは桑名市、四日市市、鈴鹿市、亀山市にある七つの寺院で構成された昭和五十八年に開創された霊場です。今回もた...
2022.01.14
https://kitaise.kankomie.or.jp/report/detail_980.html -
四日市市、鈴鹿市、亀山市、菰野町 1泊2日で鈴鹿国定公園をアクティブに楽しむ旅!この地域ならではの自然と歴史にたっぷり触れてきました♪:山本亜依のみえたび!
今回ご紹介をするのは、三重県内の関~菰野のエリア。 鈴鹿国定公園周辺エリアで、古き良き歴史文化を感じるまち歩きと、自然散策の両方を楽しんでください♪ ゆったりとした旅やウォーキングが好きな方におすすめです!
2022.01.08
https://kitaise.kankomie.or.jp/report/detail_1016.html