御在所岳
鈴鹿山脈の主峰をなす山で、山麓には湯の山温泉があり、世界的規模を誇るロープウエイが山頂に通じすばらしい山岳公園となっています。
この山の地質は花崗岩で、ロッククライミングで有名な藤内壁をはじめとする岩場が多く、渓流にはいくつもの滝を持っています。また、江戸時代から「菰野山」として植物の豊富なことで知られ、山麓には日本各地の多種多様な植物が観察される珍しい自然環境を有しています。
標高1212mでたくさんの登山コースがあり一年を通して多くの登山客で賑わいます。
登山情報はこちら 御在所岳(ヤマレコ)
※登山道は崩壊などの恐れがあるため、最新情報をご確認ください。
- 住所
- 三重郡菰野町
- 電話番号
- 059-394-0050(菰野町観光協会)
- 公式URL
- http://www.kanko-komono.com/
- 公共交通機関でのアクセス
- 近鉄湯の山温泉駅から三交バスで終点三交湯の山温泉下車。後、山上までロープウエイ12分
- 車でのアクセス
- 東名阪道自動車道・四日市IC下車湯の山温泉方面車20分
- 駐車場
- 詳細はこちらから(御在所ロープウエイHP)
http://gozaisho.co.jp/etc/tollgatep.htm
※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
この市町のレポート
-
菰野町 コロナ禍でのおうち時間を楽しいものに 『かもしか道具店』のオンラインとリアル併用の取り組み
古くから、食器や食に関わる道具を製造してきた萬古焼の産地、三重県菰野町。この土地から未来に残したい生活文化を発信し、それを伝える道具を製造することで食卓を通して幸せを届けたいと、Instagramなどの新たなオンラインツールを用いた発信...
2021.03.16
https://kitaise.kankomie.or.jp/report/detail_781.html -
菰野町 オンラインで「湯の花せんべい」を購入して旅行気分を味わう 世界にも進出する『日の出屋製菓』のデジタルツール活用
新型コロナウイルス感染症による観光客の減少、休業の影響で、銘菓「湯の花せんべい」も多くの在庫を抱えることとなった。その危機を救ってくれたのは、人と人とのつながりや、以前から継続してきたInstagram等のSNSでの情報発信だった。デジタ...
2021.03.09
https://kitaise.kankomie.or.jp/report/detail_787.html -
菰野町 ケーブルカーのある旅館「湯の山 理想杜(リソート)希望荘」絶景とともに多彩な温泉を堪能!
菰野町にある「湯の山温泉」は1300年の歴史を誇り、御在所岳の中腹に十数軒の宿が建ち並びます。その中の一つ、「湯の山 理想杜(リソート)希望荘」は、三重県で初めて「温泉利用プログラム型健康増進施設」に認定された温泉旅館。山上館と本館...
2021.03.09
https://kitaise.kankomie.or.jp/report/detail_774.html