report
11件中 1-11件
- 表示順
- 登録順
- 人気順
-
いなべ市 青川峡キャンピングパークでまったりキャンプを楽しんできました!
いなべ市には、雄大な鈴鹿山脈をはじめとする自然や文化、食、アウトドアを満喫できるスポットがたくさんあります。今回は、自然の中で癒しのひとときを過ごしたい人にぴったりの「青川峡キャンピングパーク」をご紹介!その魅力をたっぷりと満...
2021.01.13
detail_729.html -
いなべ市 いなべサイクルターミナルでe-bikeの旅!大自然を感じるサイクリングツアーに出かけてきました!
いなべ市には、雄大な鈴鹿山脈をはじめとする自然や文化、食、アウトドアを満喫できるスポットがたくさんあります。今回は、自然の中でアクティブに過ごしたい人にぴったりの「いなべサイクルターミナル」で自転車ツアーを体験!四季折々の美し...
2021.01.13
detail_727.html -
いなべ市 万葉の里公園は植物×和歌♪ 花手水が人気の金井神社とともに日本の風情を感じる旅に出かけました!
いなべ市北勢町にある「万葉の里公園」は、現存する日本最古の和歌集「万葉集」にちなんだ約140種類もの植物が和歌とともに楽しめる公園。6月には、約3,000株のあじさいが見頃を迎え、色とりどりの花に癒されます! 近くにある金井神社は、幻想...
2020.06.22
detail_632.html -
いなべ市 「にぎわいの森」で“食”を通じたまちづくり 人気のグルメを味わえる4つの店舗がいなべに集結!
令和元年5月にオープンしたいなべ市の新庁舎と、そのすぐ隣にある「にぎわいの森」。三重県外から人気店を率いる食の達人たちを呼び寄せると同時に、各店舗のオーナーが地元住民と手を携えて地産地消はもちろん、農と食の価値を高めていくなどさ...
2020.02.27
detail_603.html -
いなべ市 【美し国・三重 自転車道中記:いなべ編】TOJの舞台も含む起伏に富んだコースでグルメと観光を満喫!
三重県最北端のいなべ市は、西に鈴鹿山脈と北に養老山地を望む自然豊かなところ。自転車ロードレースのツアー・オブ・ジャパンいなべステージの舞台でもあり、町を挙げてサイクリストをもてなそうという機運があるサイクリストに優しい町です。 ...
2019.04.04
detail_492.html -
いなべ市 いなべで過ごすカフェタイム!レトロな「上木食堂」とおしゃれな「おうちcafe」へ行ってきました♪
旅館だった建物を改装し、食事処として生まれ変わらせた「上木(あげき)食堂」。レトロな雰囲気の店内の空気は、まるでタイムスリップしたかのような気持ちに。地元の農園で育てられた有機野菜を使ったヘルシーなメニューが食べられるお店です...
2019.03.28
detail_475.html -
いなべ市 いなべ市の「藤原薬師山 紫光窯」で初めての陶芸体験!自分の創造力を形にしよう♪
従来の萬古焼に「彫彩(ちょうさい)」という技法で絵付けをし、色彩豊かで華やかさを印象付ける陶器「紫光萬古」。その窯元である「紫光窯(しこうがま)」は、初代である林紫光が四日市萬古焼の窯として四日市に開窯しました。その後いなべ市...
2019.03.22
detail_466.html -
木曽岬町、いなべ市 フィッシングサンクチュアリとてしお夢ファームでアクティブ女子会♪ミニトマト狩りと釣りを満喫しました!
ランチやカフェ巡りもいいけれど、色んな体験メニューに挑戦したい!というアクティブ女子必見!三重県の北勢エリア、木曽岬町のてしお夢ふぁーむでミニトマト狩りと、いなべ市のフィッシングサンクチュアリで釣りに挑戦してきました♪ 料金・内...
2018.08.01
detail_345.html -
いなべ市 紅葉の名所!いなべ市藤原町の鳴谷山 聖宝寺(めいこくさん しょうぼうじ)もみじ祭り 駐車場・アクセスなどもご紹介
三重県の紅葉の名所として知られるいなべ市藤原町の鳴谷山 聖宝寺へ行ってきました。三重県内でも北に位置するいなべ市藤原町は、比較的気温も低く綺麗な紅葉が楽しめます。もみじ祭り開催期間中は多くの人出でにぎわう名所をレポート。お茶席も...
2016.11.24
detail_168.html -
いなべ市 いなべ農業公園の梅まつりへやってきました!
東海地区最大の梅林公園、いなべ市農業公園で開催されている「いなべ梅まつり」へ行ってきました。私は2年ぶりに伺ったのですが広大な敷地に咲く梅は絶景で見事です。色とりどりで多くの品種が楽しめる梅まつり、花を楽しみたい方や写真撮影が趣...
2016.03.07
detail_141.html -
いなべ市 ウッドヘッド三重で開催された「あげきのおひなさん」へ行ってきました
いなべ市のウッドヘッド三重で開催されている「あげきのおひなさん」へ行ってきました。約1,000体ものおひなさんが並ぶ姿は圧巻です。
2016.03.05
detail_140.html