report
26件中 1-20件
- 表示順
- 登録順
- 人気順
-
四日市市 「〜酒処〜 楽座」で全国の日本酒と本格和食を堪能!【あんしんみえリア優秀店レポート】
近鉄四日市駅から徒歩圏内にある本格和食屋「〜酒処〜 楽座」。47都道府県の酒蔵から日本酒を直送で取り寄せており、日本酒の魅力を最大限に引き出してくれるメニューにあった銘柄をチョイスして嗜むことができるお店です!
2022.03.13
detail_1112.html -
四日市市、桑名市、鈴鹿市、亀山市 北勢地区にまたがる七つのパワースポット!?伊勢七福神を巡ろう!【後編】
前編に引き続き、三重県内でも七つある七福神霊場(しちふくじんれいじょう)の内の一つ、「伊勢七福神」を巡ります。伊勢七福神とは桑名市、四日市市、鈴鹿市、亀山市にある七つの寺院で構成された昭和五十八年に開創された霊場です。今回もた...
2022.01.14
detail_980.html -
四日市市、鈴鹿市、亀山市、菰野町 1泊2日で鈴鹿国定公園をアクティブに楽しむ旅!この地域ならではの自然と歴史にたっぷり触れてきました♪:山本亜依のみえたび!
今回ご紹介をするのは、三重県内の関~菰野のエリア。 鈴鹿国定公園周辺エリアで、古き良き歴史文化を感じるまち歩きと、自然散策の両方を楽しんでください♪ ゆったりとした旅やウォーキングが好きな方におすすめです!
2022.01.08
detail_1016.html -
四日市市 まさに「大人の社交場」という言葉がピッタリなオーセンティックバー「Bar Vintage」【あんしんみえリア優秀店レポート】
四日市市に1998年にオープンしたオーセンティックバー。聞き慣れないかも知れませんがテレビや映画に出てきそうな、多くの方が真っ先にイメージされる感じのバーです。オーセンティックとは「本物の」「正統派の」「本格的な」といった意味です...
2021.11.11
detail_971.html -
四日市市、桑名市、鈴鹿市、亀山市 北勢地区にまたがる七つのパワースポット!?伊勢七福神を巡ろう!【前編】
今回は三重県内でも七つある七福神霊場(しちふくじんれいじょう)。その内の一つである伊勢七福神を巡ってきました。伊勢七福神とは桑名市、四日市市、鈴鹿市、亀山市にある七つの寺院で構成された昭和五十八年に開創された霊場です。今回はた...
2021.11.12
detail_979.html -
四日市市 寿司・割烹の福禄寿総本店。地域に愛されて60年の老舗はお弁当やランチメニューも大人気!【あんしんみえリア優秀店レポート】
四日市のときわ一丁目にある「福禄寿総本店」は昭和35年創業の老舗。仕出し屋さんとして創業後、平成元年に現在の店舗を構えて以来本格的な寿司、割烹を始めお子様定食や四日市名物であるとんてき定食等のメニューも充実!小さなお子様からお...
2021.10.01
detail_931.html -
四日市市 四日市「おふろcafé湯守座」で夏季イベント開催! 懐かしいアトラクション、凉を感じるメニュー、浴衣レンタルも
「四日市温泉おふろcafé湯守座」では、夏のイベント「浮世離れの縁日ノスタルジー」を2021年9月5日まで開催しています。浴衣の無料レンタル、レストランの夏季限定メニューをはじめ、子どもの頃の懐かしい夏の記憶が蘇ってくるようなたくさんの...
2021.07.30
detail_908.html -
四日市市、菰野町、朝日町、、 三重・四日市名物とんてきのお店8選|とんてきの定義も紹介
四日市のソウルフードと呼ばれる「とんてき」は四日市だけでなく、三重県各地のお店でも提供されるようになりました。この記事では四日市市内・市外のおすすめ店舗8店と、とんてき料理の定義をご紹介します。
2021.06.25
detail_860.html -
四日市市 館内を彩る多数のランタンにココロも踊る♪ 四日市「おふろcafé湯守座」が期間限定でアジアンチックに!
「四日市温泉おふろcafé湯守座」では「ランタンイルミネーション アジアへの旅」を2021年2月28日まで開催!ベトナム・ホイアンで毎月開かれ、日本人観光客にも人気の高い「ランタン祭り」をイメージした装飾が館内を彩ります。 さらにアジア各...
2020.12.24
detail_722.html -
四日市市 うみてらす14の大パノラマで、四日市の夜景を一望しよう♪
三重県でNo1のビルの高さを誇り、工場夜景をはじめとした多様な景観が楽しめる「うみてらす14」は、ソファに座ったまま大パノラマでの絶景を満喫できるスポット。日本5大工場夜景とも称される、魔法にかけられた輝くお城のような「四日市のコン...
2020.12.15
detail_718.html -
四日市市 四日市とんてきは食欲を刺激する魅惑のソウルフード。食べたあとは四日市駅周辺をお散歩しよう♪
三重県四日市市のソウルフードである「四日市とんてき」とはどんなグルメなのでしょう? 四日市市内ではなんと、中華料理店・ラーメン店・居酒屋・洋食レストランなど、様々なジャンルのお店でこの「四日市とんてき」を食べることができます。 ...
2020.12.14
detail_716.html -
四日市市 水沢もみじ谷は、谷を包むほどの紅葉と広がるお茶畑を満喫できる秘境
古来から代々の藩主に保護され、約300株の紅葉と銀杏が群生した200メートルの美しい谷間で、紅葉狩りをしながらおもかる石を持ち上げてみて、願い事が叶うかどうかを“感じましょう”。紅葉トンネルを渡して広がるお茶畑からは、四日市市と伊勢湾...
2020.12.14
detail_715.html -
四日市市 おふろカフェ湯守座の進化が止まらない!もはやスーパーを超えた“テーマパーク銭湯”
「現代の芝居小屋」をコンセプトに、2017年にリニューアルを果たした「四日市温泉 おふろcafé湯守座」。 良質の天然温泉に、東海地区最大規模の舞台で演じられる大衆演劇、オリジナルのかま風呂ミスト浴など、趣向を凝らしたサービスに加えて、...
2020.02.08
detail_595.html -
四日市市 四日市でカフェスイーツめぐり!「猫町文庫」と「ベジキューブカフェ」へ行ってきました♪
動物病院に併設された「猫町文庫」は、絵本から専門書まで幅広いジャンルの本がそろう「ブックカフェ」で、愛犬と一緒にゆっくり時間を過ごせる「ドッグカフェ」でもある人気店。また、元々和食の料理人だった店長がつくるランチが好評の「ベジ...
2019.03.28
detail_477.html -
四日市市 具材のボリュームがハンパない! 四日市の「まぐろレストラン」でゴージャスすぎる海鮮丼を味わう
四日市にある「まぐろレストラン」は、2018年11月にリニューアルオープン。若者や女性にも利用しやすい内装に変わったことで、今まで以上にお客さんが増えています。四日市に本社を構える株式会社ダイエンフーズが運営しており、水産加工会社だ...
2019.03.22
detail_467.html -
四日市市、 四日市が生んだボリューム満点の肉料理「四日市焼とんてき」
B1グランプリで全国的に名を馳せた四日市のソウルフード「四日市とんてき」は、ボリューム満点の肉料理。ニンニクをきかせたソースが決め手のとんてき!食べると元気になること間違いなし。
2019.03.15
detail_447.html -
四日市市 自然の中でのんびり過ごせる!元気に遊べる!四日市市ふれあい牧場・四日市スポーツランドにお出かけしてきました!
自然の中で動物たちとふれあったり、酪農体験ができる「四日市市ふれあい牧場」と、山の中のアスレチックで思いきり身体を動かせる「四日市スポーツランド」。2つは車で5分ほどの距離にあり、訪れた際には2つ一緒に遊んでいきたいスポットです!...
2018.12.04
detail_389.html -
四日市市 伊坂ダムサイクルパークでダムの周辺を爽快にサイクリング!親子でおもしろ自転車にトライしてきました!
四季折々の自然に囲まれたダム周遊コースでサイクリングが楽しめる「伊坂ダムサイクルパーク」。20種類以上の変わり種自転車に乗ってみたりと自転車に乗る楽しさを再発見できます。ウォーキングやランニングもOK!自転車も貸し出してくれるので...
2018.12.03
detail_388.html -
四日市市 四日市市立博物館・プラネタリウム・四日市公害と環境未来館の魅力を詳しく紹介します!
四日市市にある「四日市市立博物館」「GINGA PORT401(プラネタリウム)」「四日市公害と環境未来館」は、四日市の様々なことを学べる素敵な空間。四日市ぜんそくという公害を乗り越えるため、環境改善に取り組み、産業の発展と環境保全を両立し...
2018.09.22
detail_357.html -
四日市市、菰野町、朝日町 【三重県北勢エリア】スイーツ特集3選~コンフィチュール アッシュ~パティスリー・シェ・ニノ~タンブラン~
三重県北勢エリアは比較的交通の便もよく、気軽にお出かけできるスポットが盛りだくさん!なかでも今回は、旅好き女子からも注目を集めるスイーツ専門店3店にスポットを当ててご紹介します。三重県産のフルーツを使ったスイーツやパティシエおす...
2018.07.30
detail_344.html