report
20件中 1-20件
- 表示順
- 登録順
- 人気順
-
四日市市 うみてらす14の大パノラマで、四日市の夜景を一望しよう♪
三重県でNo1のビルの高さを誇り、工場夜景をはじめとした多様な景観が楽しめる「うみてらす14」は、ソファに座ったまま大パノラマでの絶景を満喫できるスポット。日本5大工場夜景とも称される、魔法にかけられた輝くお城のような「四日市のコン...
2020.12.15
detail_718.html -
菰野町 御在所ロープウエイに乗って御在所山上公園へ!山頂からは壮大な絶景が楽しめます♪
ロープウェイの中で鉄塔の高さ日本一を誇る御在所ロープウエイに乗って、風景を楽しみながら御在所山上公園へ。山上では、スキーを楽しんだり、散策しながら四季折々の風景を堪能。見晴台や展望台からは遠くの山々や町、港までを一望できます。...
2020.12.15
detail_717.html -
四日市市 水沢もみじ谷は、谷を包むほどの紅葉と広がるお茶畑を満喫できる秘境
古来から代々の藩主に保護され、約300株の紅葉と銀杏が群生した200メートルの美しい谷間で、紅葉狩りをしながらおもかる石を持ち上げてみて、願い事が叶うかどうかを“感じましょう”。紅葉トンネルを渡して広がるお茶畑からは、四日市市と伊勢湾...
2020.12.14
detail_715.html -
いなべ市 万葉の里公園は植物×和歌♪ 花手水が人気の金井神社とともに日本の風情を感じる旅に出かけました!
いなべ市北勢町にある「万葉の里公園」は、現存する日本最古の和歌集「万葉集」にちなんだ約140種類もの植物が和歌とともに楽しめる公園。6月には、約3,000株のあじさいが見頃を迎え、色とりどりの花に癒されます! 近くにある金井神社は、幻想...
2020.06.22
detail_632.html -
亀山市 ファミリーで亀山市に出かけるなら?おすすめのスポット・グルメをご紹介します!
亀山市といえば、情緒あふれる街並みが目をひく「関宿」で知られますが、ファミリーでお出かけの際におすすめしたいスポットも満載!今回は、お子さま連れファミリーにも楽しめる亀山市のおすすめスポット・グルメをご紹介します。 お出かけの...
2020.02.03
detail_594.html -
亀山市 美味し国三重の味 伊勢亀山名物「元祖肉の水炊き処”むかい”」 で、最高級松阪牛の料理と一期一会のおもてなしの心を堪能してきました!
「元祖肉の水炊き処”むかい”」では、消毒・換気・ソーシャルディスタンスを徹底しております。 安心してご来店いただき、栄養満点の水炊き料理で体力をつけて乗り越えましょう! (コロナ対策が見える紹介画像は、記事の最後に載せています。...
2020.01.17
detail_590.html -
桑名市 なばなの里イルミネーション2020‐2021!期間・料金・アクセス等詳しくご紹介します!
なばなの里イルミネーションは、国内最大級のスケールと最高峰のクオリティで人気のイルミネーション! 2020-2021のメインテーマ「奇跡の大樹」や光のトンネルなど、なばなの里イルミネーションの魅力、期間、料金、割引情報、点灯時間、アクセ...
2020.10.26
detail_381.html -
桑名市 北伊勢地方の総氏神様 多度大社で幸せ祈願!「うまくいく守」とは?詳しくご紹介します。
愛知県・岐阜県との県境に位置する三重県桑名市多度町多度にある多度大社。 三重県内だけでなく東海地方よりの多くの参拝者が訪れる神社です。 伊勢神宮との関係も深いため、「お伊勢参らばお多度もかけよ、お多度かけねば片参り」とも謡われ...
2019.10.08
detail_557.html -
朝日町 朝日町「ロサガーデン」の「ガーデン&ドッグ」にドッグランがオープン!愛犬と過ごすおすすめスポットをご紹介します。
朝日町の落ち着いた住宅街にたたずむ「ガーデン&ドッグ」。トリミングサロンと併設するかたちで、2019年6月2日にドッグランがグランドオープン!好きな音楽を聴きながら、愛犬とゆったりくつろぎ楽しめるスペースができあがりました。今回は...
2019.05.20
detail_517.html -
菰野町 菰野町を最高に楽しむモデルコース♪ 人気スポットを巡ってみました!
2018年7月にリニューアルオープンした「御在所ロープウエイ」で初夏の絶景を満喫して、美肌の湯として知られる「湯の山温泉」でまったり。人気のスイーツも堪能して、おみやげもゲット!心身共に癒される大満足の旅のレポートをご覧ください♪
2020.07.31
detail_507.html -
桑名市 諸戸氏庭園と九華公園を散策して花菖蒲・青もみじを満喫。江戸・明治の賓客になった気分で、初夏の風情を楽しんできました!【取材日:2018年6月】
6月は花菖蒲(はなしょうぶ)の季節。三重県の城下町・桑名市にある「諸戸氏(もろとし)庭園」では、花菖蒲の季節に合わせて庭園を一般公開しています。歴史の賓客達も訪れた茶室や、青もみじも楽しめますよ。桑名城跡の「九華公園」に咲く花菖...
2018.06.01
detail_335.html -
四日市市 四日市コンビナート夜景クルーズで工場萌え~♡光り輝く工場群を撮影してきました!
石油化学のコンビナート・四日市の工場群は、夜になると美しい工場夜景が見られることで有名。週末は大型遊覧船の夜景クルーズで特別な夜を過ごしてみてはいかが? 闇夜に浮かび上がる工場群は必見ですよ。 【取材日:2018年3月】
2018.03.16
detail_289.html -
桑名市 なばなの里 梅まつり、桜まつりに行ってきました!ライトアップやイルミネーションも楽しめます(2018年3月)
イルミネーションが大人気の三重県桑名市のなばなの里ですが、しだれ梅や河津桜の名所でもあるんです!梅は2月下旬ごろ、河津桜は3月中旬ごろに楽しめます。イルミネーションと一緒に楽しめるのは、なばなの里ならでは!イルミネーションを一度...
2018.03.14
detail_282.html -
四日市市 地元に愛される食と文化の魅力を再発見! 多彩な産業に支えられた北勢エリアをめぐる旅【みえ食旅レポート】
北勢エリアの多彩な産業を学ぶ旅!人気の「四日市市立博物館・プラネタリウム」と「四日市公害と環境未来館」で四日市市の歴史を学び、コンビナートの美しい工場夜景を鑑賞。
2017.07.03
detail_424.html -
桑名市 ナガシマスパーランドの「嵐」(ARASHI)に大絶叫!動画付きで紹介。津クイーンの感想もお届けします!
日本有数の絶叫コースターを有するナガシマスパーランドに、新ジェットコースター「嵐(ARASHI)」が2017年3月10日に登場!ギネス認定の超コースター“スチールドラゴン2000”や、日本初登場のフライングコースター「アクロバット」など数々の絶叫...
2017.03.07
detail_199.html -
四日市市 四日市の工場夜景撮影スポット 四日市港ポートビル うみてらす14などを地図付きで紹介します
最近は絶景撮影スポットとして三重県四日市市の工場が注目を集めています。デジタル一眼レフカメラやミラーレスカメラを買ったならぜひ撮影に行きたいスポットをご紹介。撮影方法についても簡単にご紹介します。
2017.01.07
detail_187.html -
いなべ市 紅葉の名所!いなべ市藤原町の鳴谷山 聖宝寺(めいこくさん しょうぼうじ)もみじ祭り 駐車場・アクセスなどもご紹介
三重県の紅葉の名所として知られるいなべ市藤原町の鳴谷山 聖宝寺へ行ってきました。三重県内でも北に位置するいなべ市藤原町は、比較的気温も低く綺麗な紅葉が楽しめます。もみじ祭り開催期間中は多くの人出でにぎわう名所をレポート。お茶席も...
2016.11.23
detail_168.html -
鈴鹿市 梅の名所。鈴鹿の森庭園の「しだれ梅まつり」!
鈴鹿市にあるしだれ梅の庭園「鈴鹿の森庭園」へ今年も行ってきました。見事なしだれ梅の名木が約200本あるこの庭園は、日本伝統園芸文化のひとつである「仕立て技術」の存続と普及を目的として、研究栽培を行っています。日本最古と思われる呉服...
2016.03.09
detail_144.html -
いなべ市 いなべ農業公園の梅まつりへ行ってきました!
東海地区最大の梅林公園、いなべ市農業公園で開催されている「いなべ梅まつり」へ行ってきました。私は2年ぶりに伺ったのですが広大な敷地に咲く梅は絶景で見事です。色とりどりで多くの品種が楽しめる梅まつり、花を楽しみたい方や写真撮影が趣...
2016.03.05
detail_141.html -
いなべ市 いなべ市のウッドヘッド三重で開催された「あげきのおひなさん」へ行ってきました
いなべ市のウッドヘッド三重で開催されている「あげきのおひなさん」へ行ってきました。約1,000体ものおひなさんが並ぶ姿は圧巻です。
2016.03.05
detail_140.html