いなべサイクルターミナルでe-bikeの旅!大自然を感じるサイクリングツアーに出かけてきました!
いなべ市には、雄大な鈴鹿山脈をはじめとする自然や文化、食、アウトドアを満喫できるスポットがたくさんあります。今回は、自然の中でアクティブに過ごしたい人にぴったりの「いなべサイクルターミナル」で自転車ツアーを体験!四季折々の美しい風景や食、土地の人との温かな出会いに、心身ともに大満足のツアーを楽しみました。 いなべ市




ヘルメット等の貸し出しもしているので、手ぶらでOK!気軽にサイクリストデビューができます。

「何ができるのか、どんなことが楽しめるのかも分からない…」そんな方でももちろん大丈夫!
四季折々の美しい景色が見えるスポットやグルメ情報など、いなべ市を知り尽くした田中さんが、オススメを提案してくれます。

ロードバイク、e-bike共に1時間1,000円で借ることができます。

それを身長に合わせて、プロが最適な状態に自転車を調整してくれます。
ヘルメット・ボトルケージ・携帯電話ホルダーが付いているのも便利でした!

電動アシストのおかげで自転車は楽々進みます♪マウンテンバイクの操作に慣れてきた頃、三岐鉄道北勢線の線路沿いの道に出ました。


一緒に走ろうと一生懸命ペダルを漕いだ心地よい疲れを感じながら、進んでいく電車を見送りました。

コンクリートブロック製のめがね橋はとても珍しく、貴重なものだそう。
このめがね橋と北勢線を通る車両を一緒に写すのが、いなべ市の中でも人気の撮影スポット!

とても美しいアーチが描かれたこの橋が江戸時代につくられたと聞き、当時の職人技術の高さに驚きました!

続いてやって来たのは「金井(かない)神社」。
「写真映えする」と、人気急上昇中のスポットです。



品位のある華やかさと厳かな雰囲気が感じられる神社でした。



いなべ市の食をもっと楽しみたくなったことを田中さんに話すと、オススメスイーツがある洋菓子店に立ち寄れるようにコース変更してくれました。
このように臨機応変に対応してくれるのはうれしいですね。

この地域で有名な巨大シュークリーム「いなべのキャベツ」を探しに店内へ。

みんなで食べてほしいとの想いからこの大きさになったそう。丁寧に作られていることが伝わってくるような、ほっとする優しい味わいで、とっても美味しかったです!
他にも「いなべの茶っぷりん」など、いなべ産の素材を使ったお菓子が多数揃っています。


サイクリング初心者でしたが、楽しくサイクリングすることができました!
ちなみに困った時には、自転車を積み込める車両で駆けつけてくれるので、安心です。



季節やイベントに合わせて、何度も訪れたくなりますね!
この市町のレポート
-
いなべ市 青川峡キャンピングパークでまったりキャンプを楽しんできました!
いなべ市には、雄大な鈴鹿山脈をはじめとする自然や文化、食、アウトドアを満喫できるスポットがたくさんあります。今回は、自然の中で癒しのひとときを過ごしたい人にぴったりの「青川峡キャンピングパーク」をご紹介!その魅力をたっぷりと満...
2021.01.13
detail_729.html -
いなべ市 万葉の里公園は植物×和歌♪ 花手水が人気の金井神社とともに日本の風情を感じる旅に出かけました!
いなべ市北勢町にある「万葉の里公園」は、現存する日本最古の和歌集「万葉集」にちなんだ約140種類もの植物が和歌とともに楽しめる公園。6月には、約3,000株のあじさいが見頃を迎え、色とりどりの花に癒されます! 近くにある金井神社は、幻想...
2020.06.22
detail_632.html -
いなべ市 「にぎわいの森」で“食”を通じたまちづくり 人気のグルメを味わえる4つの店舗がいなべに集結!
令和元年5月にオープンしたいなべ市の新庁舎と、そのすぐ隣にある「にぎわいの森」。三重県外から人気店を率いる食の達人たちを呼び寄せると同時に、各店舗のオーナーが地元住民と手を携えて地産地消はもちろん、農と食の価値を高めていくなどさ...
2020.02.27
detail_603.html